MENU
ポチっとしてもらえると小躍りします

ジャニーズコンサートで浮かない!50代におすすめの服装4選

当ページのリンクには広告が含まれています。
ジャニーズコンサートで浮かない!50代におすすめの服装4選

ジャニーズのコンサートに行きたいけど、若い人が多いよね……
50代はどんな服装で行ったらいいの?

ジャニーズのライブは若い女性が多い空間なので、何を着ていけばいいのか不安ですよね。

結論、50代だからといって気後れする必要はまったくありません!

いま子

推しをみるのに夢中なので、まわりの方の服装は気にしてませんよ♪

50代のライブ参戦服は、疲れにくく周りの方の迷惑にならないファッションを選べばOKです!

ジャニーズコンサート、50代におすすめの服装ポイント

  • 公式ツアーTシャツは、アクセサリーで上品さをプラス
  • メンカラを取り入れた映えトップスで、顔回りを華やかに
  • ワンピースなら1枚で決まる
  • 足元はスニーカーまたはローヒールで動きやすく

また服装よりも気を付けたい、ジャニーズコンサートの暗黙のルールもくわしくまとめているので、ぜひ参考になさってください。

\ 楽天ファッションならおトクに買える♪/

ブランド限定クーポンの利用は早い者勝ち

楽天ファッション公式サイト:https://brandavenue.rakuten.co.jp

ジャンプできる目次

ジャニーズのコンサートで50代におすすめの服装の選び方

ジャニーズのコンサートは、基本的にMC以外は立ちっぱなしになります。

さらに、手やペンライトをふる動きが多いので、疲れにくい服装がおすすめです。

いま子

とはいえ、せっかくのライブなので特別感のある装いを楽しみたいですよね♪

動きやすく、ジャニーズのライブにぴったりの服装を、具体的なアイテムと合わせて紹介します。

  1. 公式ツアーTシャツはアクセサリーをプラス
  2. メンバーカラーを取り入れた映えトップス
  3. 1枚で「きちんと感」がでるワンピース
  4. スニーカーやローヒールで動きやすく

公式ツアーTシャツはアクセサリーをプラス

ライブファッションといえば、公式グッズのTシャツやパーカーを取り入れたコーデが醍醐味ですね。

年齢に関係なく着こなせて、着心地もいいので50代にもおすすめです。

公演中やアンコールの場面でメンバーが着ることがおおいので、同じ空間でおそろいが楽しめますよ。

いま子

メンバーごとに着こなし方がちがうのがまた楽しい♪

ボトムはゆったりとしたパンツや、推しカラーを取り入れたスカートをあわせても可愛いですよね。

\着心地バツグンなのにスタイルアップが叶う♪カラー展開豊富なタイトスカート/

ただ、50代がツアーTシャツをそのまま着るだけでは、カジュアルすぎて部屋着になりかねません。

  • モノトーンカラーでまとめる
  • 小物やアクセサリーで華やかさをアップする

といった一工夫をくわえることで、ぐんと上品な印象にかわりますよ。

いま子

普段使いもしやすい、コンサートにぴったりのアクセサリーをまとめました

ジャニーズのコンサートにつけていきたい高見えアクセサリー

▶▶汗をかくライブ中もガンガン使える!淡水パール

▶▶きちんと感をキープ!驚くほど軽いコットンパールピアス/イヤリング


いま子

パールサイズは大きめの12mmがグッと華やかになります

▶▶金属アレルギー対応!小ぶりだけど華やかなフープピアス


いま子

ライブだけでなく普段使いもしやすいです

メンバーカラーを取り入れた映えトップス

画像引用:楽天

メンバーカラーを取り入れて、推しへの愛を最大限に表現しましょう。

大人女性には、推しカラーの「映えトップス」を着るのがおすすめです。

いま子

トップスに華やかな色をもってくるだけで、顔回りがパッとあかるくなりますよ。

▶▶口コミ1,000件以上!プチプラなのに高見え♪カラー展開豊富なカーディガンをみてみる【楽天】

1枚で「きちんと感」がでるワンピース

画像引用:楽天

ワンピースなら1枚できちんと感がだせる+体型カバーもできるのでアラフォー・アラフィフ世代におすすめです。

とくに、「ガーリー系」「清楚系」ファッションのファンが多いグループのコンサートなら、まわりのはなやかな雰囲気にもなじめますよ。

女性らしいファッションのファンがおおいグループ例

  • Hey!Say!JUMP
  • King & Prince
  • SnowMan
  • なにわ男子

ワンピースなら、遠方への遠征時も荷物が少なくすみますね。

▶▶シワになりにくいので旅行にももっていけるワンピースをみてみる【楽天】

スニーカーやローヒールで動きやすく

画像引用:楽天

コンサートの日は何かとよく歩く+公演中は立ちっぱなしで足がパンパンになります。

足元は高いヒールは避け、スニーカーやローヒールで快適に過ごしましょう。

いま子

パンプスやローファーならキレイ目なファッションにもよくあいますよ。

▶▶今イチバン売れている!ローヒールを見てみる【楽天】

【50代】ジャニーズのコンサートで服装よりも気をつけたいルール

ジャニーズのどのグループでも、50代のファンは少なからずいらっしゃいます。

50代のファンが「イタイおばさん」としてまわりから浮いてしまうのは、服装ではなくマナーを守れていないケースが多いです。

ここでは、服装よりも気を付けたいジャニーズのコンサートにおける「暗黙の了解」についてまとめました。

  1. 応援グッズは公式規定のものをつかう
  2. ペンライトやうちわは胸の高さでもつ
  3. 盛りすぎたヘアースタイルをしない
  4. 迷惑行為をしない

応援グッズは公式規定のものをつかう

ジャニーズのコンサートでよくみかけるファンサうちわですが、サイズの規定があります。

装飾も含めてのサイズなので、はみださないよう注意してください。

公式グッズのうちわと同じサイズ:高さ285mm×幅295mm持ち手135mm以内

また、ペンライトも公式のもの以外は持ち込みも禁止されています。

キンブレードなどの市販のペンライトは使わないようにしましょう。

いま子

過去のツアーのペンライトをつかうのは大丈夫ですよ♪

ペンライトやうちわは胸の高さでもつ

推しのパフォーマンスに、ついついテンションがあがる気持ちもわかるのですが、

ペンライトやうちわといった応援グッズは胸の高さで持ちましょう。

高くかかげてしまうと、後ろの席の方が見えなくなってしまいます。

応援グッズをふりあげてアピールする方にはファンサしない、と断言しているタレントさんもいるほど

盛りすぎたヘアースタイルをしない

こちらも、後ろの方の視界を遮ることになるので、お団子ヘアーなどは避けるようにしましょう。

ツインテールも横の方にあたってしまう可能性があるので、やめておいたほうが無難です。

いま子

ドーム会場でも席と席の間隔が狭いので注意です

大きめのヘアアクセや帽子も、公演がはじまる前にとっておくとよいでしょう。

厚底靴やヒールの高い靴は避ける

後ろの方への配慮から、スニーカーやローヒールのパンプスなどを選ぶようにしましょう。

身長が低くて埋もれてしまうかも、という方は多少ヒールのある靴を履いても大丈夫ですよ◎

迷惑行為をしない

当たり前ですが、周りの方・運営・タレントが不快に感じる行為はやめましょう。

  • スマホなど音の鳴る電子機器はマナーモードに設定・電源をオフにする
  • ゴミはかならず持ち帰る・会場内の決められた場所に捨てる
  • 公演中に大声をださない(歓声、コール&レスポンスをのぞく)
  • 出待ちやおっかけをしない
いま子

わたしも「MC中はスマホをいじっている」「タレントに大声で呼びかける」「ペットボトルを通路に放置する」といった残念行為みかけてしょんぼり……

せっかくの推しが作り上げた世界観も、一部の迷惑行為によって台無しになってしまいます。

自分もまわりの方も、最後まで気持ちよく鑑賞できるように心がけたいですね。

まとめ:ジャニーズのコンサート、50代の服装は動きやすさと上品さがポイント♪

ジャニーズのコンサートで50代は「動きやすく、上品さ」を意識したファッションがおすすめです。

ジャニーズコンサート、50代におすすめの服装ポイント

  • 公式ツアーTシャツは、アクセサリーで上品さをプラス
  • メンカラを取り入れた映えトップスで、顔回りを華やかに
  • ワンピースなら1枚で決まる
  • 足元はスニーカーまたはローヒールで動きやすく

そして服装よりも気を付けたいのが、ジャニーズコンサートにおける暗黙のルールです。

周りの方の迷惑にならなければ、まず浮くことはありません。

めーいっぱいおしゃれを楽しんで、楽しい時間をすごしてくださいね♪

\ 楽天ファッションならおトクに買える♪/

ブランド限定クーポンの利用は早い者勝ち

楽天ファッション公式サイト:https://brandavenue.rakuten.co.jp

ドームライブのマストアイテム!どんな席でも一瞬で神席に♪/

いま子

防振機能の数万円双眼鏡を数千円でレンタルしています。

レンティオ:https://www.rentio.jp/(公式サイトへ)

いま子
専業主婦7年目の転勤族妻
4歳おてんば娘と0歳愛想ふりまき息子の母。

転勤生活7年目、「仕事をしていない」罪悪感や劣等感と日々戦う専業主婦でもあります。

このブログでは、

・リアルに悩む育児経験
・子育て施設やお店・育児グッズなどのレビュー
・専業主婦を楽しめる情報

などをつづっています。

ポチしてもらえると小躍りします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


ジャンプできる目次